建築材にゆかりのおすすめスポットクイズ
吉尾 瑛
カエル・クリニック・デザインのホームページをご覧いただきありがとうございます。
デザイナー/二級建築士の吉尾です。
今回はいつもよりも更にブログらしさを意識して記事を投稿させていただきます。
具体的にはクイズ形式で、挙げていく写真をヒントに一体どこで撮影された写真たちなのかを当ててみてください。
問題:これらの写真の撮影場所は?
まずは次の写真をご覧ください。

さて、こちらは何を写した写真でしょうか?
ヒントとしては、こちらの写真は建築の材料となるものを切り出した跡の写真です。
次にこちらの写真をご覧ください。

こちらは現地で見て興味深かったので思わず撮影してみたものになります。
この写真で写っているのはおそらく、最初の写真で採取した材料をクレーンか何かで搬出する穴でしょうか。
これも大きなヒントになりそうですね。
いかがでしょう、皆様わかりましたでしょうか?
答え合わせ
これまでの写真では全く分からなかった、という方でも次の写真をご覧になればもしかしたらピンとくる方もいらっしゃるかもしれません。

そう、答えは地下遺跡の中の写真…というのは冗談で、採石のための採掘場跡でした!笑

栃木県宇都宮市にあるこちらの大谷石地下採掘場跡の石は、名建築家フランク・ロイド・ライトも魅了した独特の風合いが特徴で、旧帝国ホテル本館にも使用された石になります。
そんな採掘場跡の内部はひんやりとしていて冬の時期はおすすめはできませんが、まるで異世界に迷いこんだような空間で、ぜひ一度訪れてみていただきたい場所の一つです。
現在は撮影スタジオや、美術展やコンサートの会場としての活用、地下の教会としても利用があるそうで、そういった目的での利用も魅力的に思えます。
こういったスポットで得られる建築材料や雰囲気のインスピレーションが、理想的なクリニックや医院づくりに活かせる可能性もございますので、ご依頼の際アイディアをお持ちの場合は是非お伝えいただけますと幸いです。
余談ですが、採掘場跡の帰りに大谷石の石蔵を改修して出来たカフェで甘いスイーツを満喫いたしました。


それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
デザイナー/二級建築士
吉尾 瑛