カエル・クリニック・デザイン カエル・クリニック・デザイン カエル・クリニック・デザイン

クリニックの内装 施工費 相場

*まず前提として、クリニックの内装費用は専門の科目によって大きく異なります。クリニックの内装費用は、一般的には以下のような具体的な数値で考えられます。ただし、これらはあくまで目安であり、実際の費用は多くの要因によって異なります。

1. 小規模クリニック: 広さが約100平方メートル程度で、基本的な内装設計を行う場合、約1,500万円から2,500万円程度が一般的です。

2. 中規模クリニック: 広さが200平方メートル以上で、診療室や待合室、病室など複数の部屋を設置する場合、内装費用は約3,000万円から5,000万円程度が想定されます。

3. 大規模クリニック: 広さが300平方メートル以上で、高度な内装設計や特殊な医療機器を組み込む場合、内装費用は5,000万円以上になることもあります。特に特殊な機能や設備を要する場合は、さらに高額になることがあります。

4. 坪単価は30万円〜100万円程度と言われています。

これらの数値は、一般的なクリニックの内装費用の目安として考えられますが、具体的な計画や要件、地域の建設コストによって大きく異なることがあります。プロジェクトの具体的な見積もりは、設計会社や施工業者との打ち合わせを通じて行うことが推奨されます。これは、0からの施工時の価格帯です。

 

クリニックの内装工事にかかる三大費用

① デザイン費・設計費

クリニックの内装工事における最初の大きな費用は、デザインと設計に関する費用です。これには、建築デザイナーや内装デザイナーに支払うコンサルティング費用が含まれます。クリニックの全体的なコンセプトや空間配置、照明計画などが、専門家によって詳細に設計されます。また、この段階での総工事費には、人件費や技術費、そして坪単価も考慮されます。

平均的な設計・デザイン費用は、内装費用総額の10〜15%と言われています。例えば、内装費用総額が1000万円だった場合は、設計・デザイン費用は100~150万円になります。

総工事費、人件・技術費、坪単価について

約20坪のクリニック・病院の新装における内装工事費用は、1坪20万円~50万円と言われています。

総工事費は、内装工事全体の予算を指し、これにはデザインや設計、施工管理費、さらには付随する諸経費が含まれます。人件費や技術費は、施工業者の経験や技能によって異なりますが、高い技術を要する設備の場合はこの部分の費用が増加する傾向があります。また、坪単価は、内装工事の面積と品質を基準にした単位価格であり、地域や市場の競争状況によって大きく異なります。

② 内装工事費・設備工事費

内装工事費は、具体的な施工作業にかかる費用を示します。壁や床の仕上げ、天井の設置、内装家具の取り付けなどが含まれます。設備工事費には、水道や電気設備の配線工事、空調設備の設置費用などが含まれ、クリニックの機能性と快適性を確保するために欠かせない費用です。

平均的な内装費用は、内装費用総額の60〜80%程度と言われています。例えば、内装費用総額が1000万円だった場合は、内装費用は600万円から800万円になります。

③ 医療機器購入費・備品購入費

クリニックでは、医療機器や医療用具、待合室やスタッフ用の備品や家具などの購入費用も重要です。診察台、医療用イス、各種検査器具などの購入費用は、クリニックが提供する医療サービスの質と範囲に直接影響を与えます。これらの費用は、クリニックの規模や診療内容によって大きく異なります。

平均的な医療機器・備品購入費用は、内装費用総額の10〜20%程度と言われています。内装費用総額が1000万円だった場合は、医療機器・備品購入費用は100万円から200万円になります。

高額な医療機器を扱う業種であれば、工事費用は高くなるといえます。

 

コストを抑えるためのポイント・注意点

① コストを抑えるためのポイント:施工業者を比較する

クリニックの内装工事を依頼する際には、複数の施工業者を比較することが重要です。それぞれの業者が提案する内容や施工実績、価格設定を検討し、適切な選択を行うことが求められます。安価な見積もりに魅了される前に、その施工業者の信頼性や品質、保証内容についてもしっかりと確認しましょう。

上記に伴う注意点:施工期間に余裕をもつ

安価な見積もりを提示する施工業者は、施工期間が長引くことがあります。さらに、業者を比較すること自体に、時間を要します。それを踏まえて、クリニックの開業計画には、施工期間を十分に考慮し、予定よりも伸びる可能性があることを理解しておく必要があります。計画を立てる際には、余裕を持ったスケジュールを組み込むことが推奨されます。

② コストを抑えるためのポイント:居抜きを活用する

新たに建設するのではなく、既存の居抜き物件を活用することで内装工事費用を節約することができます。既存の設備や配線を再利用することで、大幅なコストダウンが期待できます。特に、医療機器や設備の取り替えが少ない場合は、居抜き物件の利用が有効です。

上記に伴う注意点:適切な居抜き物件であるか見極める

居抜き物件を選ぶ際には、その建物の現状が将来のクリニックの運営に適しているかどうかを慎重に見極める必要があります。必要な改修や更新が少ないほど、内装工事費用を抑えることができます。しかし、変更点や不要なものがある場合、かえって費用が高くなる可能性があります。そのため、物件の状態を正確に把握することが重要です。

③ コストを抑えるためのポイント:坪単価を参考にする

内装工事の費用を把握する際には、坪単価を参考にすることが一般的です。坪単価は、内装工事の面積と品質を基準にした単位価格であり、業界の相場を把握するための指標として役立ちます。地域や施工業者によって坪単価は異なるため、複数の見積もりを比較することが重要です。

上記に伴う注意点:坪単価だけで判断しない

坪単価はあくまで見積もりの一部であり、実際の内装工事の内容や仕様によって費用が大きく変動します。見積もりを依頼する際には、坪単価だけでなく具体的な工事内容や使用する素材、デザインの複雑さなどを詳細に議論し、明確な見積もりを取得することが重要です。

まとめ

クリニックの内装工事には多くの費用がかかりますが、適切な計画と予算管理によって効果的にコストを管理することが可能です。デザインや設計費、内装工事費、医療機器や備品の購入費など、それぞれの費用構成を理解し、施工業者の選定や見積もりの比較を通じて、最適な予算内での工事を実現しましょう。クリニックの内装は、患者の信頼を得るためにも重要な要素であり、快適で機能的な環境を提供することで、医療サービスの質を向上させることができます。