カエル・クリニック・デザイン カエル・クリニック・デザイン カエル・クリニック・デザイン

建材が健康へ与える影響「クリニック内装」

建材が健康へ与える影響「クリニック内装」

現代のクリニックは、患者の治療だけでなく、快適で安心できる空間を提供することが求められています。
そのため、クリニックの内装設計には細心の注意を払う必要があります。
なかでも、使用する建材や内装素材は、患者やスタッフの健康に直接的な影響を与えることがあります。
今回は、「クリニック内装における建材が健康に与える影響」について、具体的な健康被害のリスクと、それに対する予防策を解説します。

クリニック内装設計

1. 建材が健康に与える影響とは?

クリニックの内装には、床材や壁材、天井材など様々な建材が使用されますが、これらの建材が健康に与える影響は軽視できません。
多くの内装材には化学物質が含まれており、これらが長期的に健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
例えば、建材に含まれる揮発性有機化合物(VOC)やホルムアルデヒドは、目や喉の痛み、喘息の悪化、さらにはシックハウス症候群の原因となることがあります。
また、クリニックは患者が長時間過ごす場所であるため、こうした建材の影響は特に重要です。
患者や医療スタッフが過ごす空間であるからこそ、健康リスクを最小限に抑えるための配慮が求められます。

2. 特に気を付けるべきポイント

クリニックの内装で特に注意すべきポイントとして、シックハウス症候群や化学物質の放臭が挙げられます。
これらは健康被害を引き起こす原因となりやすく、長期間にわたって影響を与えることもあります。

① シックハウス症候群

シックハウス症候群は、建材や家具から放出される化学物質が原因で起こる症状です。
具体的には、ホルムアルデヒドやトルエン、キシレンなどのVOC(揮発性有機化合物)が室内空気中に溶け込むことによって、目のかゆみ、のどの痛み、頭痛、倦怠感などが引き起こされます。
特にクリニックでは、患者が長時間過ごすことが多いため、こうした症状が起こると患者の治療に悪影響を及ぼすことがあります。
さらに、医療スタッフも日常的に建材に接するため、健康被害が長期的に蓄積されるリスクがあります。

② 化学物質の放臭

建材から放出される化学物質の臭いも、クリニック内で問題を引き起こす要因です。特に新しく設置された床材や壁材は、最初の数週間で強い臭いを放つことがあります。
これらの臭いは患者にとって不快であり、特に喘息やアレルギー体質の人々にはさらに悪影響を与える可能性があります。
また、臭いが不快であることにより、患者がリラックスできないといった心理的なストレスを引き起こす場合もあります。
クリニックの内装に使用する素材選びには、臭いが少ないものを選ぶことが重要です。

3. ストレスの増大

建材が健康に与える影響は、単に身体的なものだけにとどまりません。
内装の素材やデザインは、患者やスタッフの心理的な状態にも大きな影響を与えます。特に、音や環境ホルモンの影響が無視できません。

① 音の影響で心理的なストレスに

クリニック内では、音の影響も重要な健康リスクの一つです。例えば、硬い床材や壁材は音を反射し、院内が騒音に満ちる原因となることがあります。
騒音が多い環境では、患者やスタッフのストレスレベルが上昇し、リラックスした治療環境を提供することが難しくなります。
心理的なストレスは、患者の治療に対しても悪影響を与えるため、音を吸収する素材(例えば、カーペットや吸音パネル)を取り入れることが推奨されます。

② 環境ホルモンが含まれていることがある

近年、建材や家具に含まれる環境ホルモン(内分泌攪乱物質)も懸念されています。
これらの物質は、ホルモンバランスに影響を与え、生殖や免疫系に悪影響を及ぼす可能性があります。特にクリニックの内装では、これらの有害物質が患者の健康に悪影響を与えないように配慮することが重要です。
環境ホルモンが含まれている建材を選ばないようにするためには、信頼できるメーカーの製品を選定することが重要です。

4. 健康リスクを減らすための対策

クリニック内装における健康リスクを減らすためには、使用する建材に対して慎重に選ぶ必要があります。以下に、具体的な対策を紹介します。

① 自然素材の使用

クリニック内装において、自然素材を使用することは、健康リスクを減らすための重要なポイントです。
例えば、無垢の木材や天然の石材、オーガニック塗料などは、化学物質が少なく、患者やスタッフの健康に配慮した素材です。
これらの素材は、化学物質の放出が少ないため、シックハウス症候群やアレルギー反応を引き起こしにくいとされています。

② 通気性を意識・換気

クリニック内装において通気性を確保することも重要です。換気システムを適切に設置し、常に新鮮な空気を取り入れることで、室内の有害物質を外に排出することができます。
これにより、健康リスクを低減させ、患者やスタッフが快適に過ごすことができます。

③ VOCの低い建材の選定

VOC(揮発性有機化合物)は、室内空気の質に悪影響を与えるため、VOCの低い建材を選定することが重要です。
近年では、VOCをほとんど放出しない建材も多く登場しており、これらを使用することで、健康リスクを大幅に減らすことができます。

クリニック設計・施工

5. まとめ

クリニック内装における建材の選定は、患者やスタッフの健康に直接的な影響を与える重要な要素です。
シックハウス症候群や化学物質の放臭、音や環境ホルモンの影響など、健康被害のリスクを最小限に抑えるためには、慎重に素材選びを行うことが必要です。
自然素材の使用や通気性の確保、VOCの低い建材の選定など、適切な対策を講じることで、より安全で快適なクリニック環境を提供することが可能になります。
患者の健康を守るためにも、内装の設計段階から健康リスクを最小限に抑えるよう配慮しましょう。